印刷する

河川に関する普及・啓発・利用促進

河川に関する普及・啓発・利用促進

川とふれあい 川を知る
  • イベント情報
  • バーチャルツアー
  • 公式カード
  • 東京の川のクイズ
  • インフラツアー
  • インフラツアーアンケート
  • 公式動画
  • カレンダー
  • ウォーキングマップ
  • 河川利用促進
  • パンフレット
  • 普及啓発便

気になる項目をクリックしてください

新着情報

河川愛護月間

東京都河川愛護月間
かわいこちゃんファミリー
7月は河川愛護月間です!!
東京都では、毎年この期間を中心に、河川愛護に関わる各種行事を開催しています。

令和6年度 河川愛護月間キャッチフレーズ: つどう・にぎわう・こころ潤う 東京の川

◇◆かわいこちゃんファミリー◆◇
東京の川に親しみや愛着を持っていただくために活躍しています。
名前は「川へ行こう!」に由来しています。

川のイベント情報

川のフォトコンテスト2024

「東京の川」への親しみや愛着を表現した写真を募集します!
たくさんのご応募お待ちしております。⇒ 川のフォトコンテスト2024の詳細はこちら


 

施設見学

施設見学では、環状七号線地下調節池などの河川施設を見学し、
各施設の役割やしくみなどについてスタッフが解説します。
ぜひご応募ください!⇒施設見学の詳細はこちら



 

東京の川を考えるシンポジウム2024

身近な東京の川について、知識を深めていただくため、
以下のテーマでシンポジウムを開催いたします。
 テーマ:うるおいと賑わいのある水辺空間の創出
⇒東京の川を考えるシンポジウム2024の詳細はこちら

川を歩こう

川を歩こうでは、身近な自然環境である河川により親しんでいただくため、
川沿いを歩きながら川の様子や歴史、川づくりなどについて解説します。
⇒川を歩こうの詳細はこちら

 

川のパネル展

川のパネル展では、東京都が取り組む河川事業の紹介パネルや
川のフォトコンテスト応募作品などの展示をします。
⇒川のパネル展の詳細はこちら



⇒過去の関連行事一覧

イベント紹介

川を歩こう・施設見学

川を歩こうでは、川の様子や歴史、川づくりなどについて解説しながら河川沿いを歩きます。また、施設見学では、環七地下調節池や荏原調節池などの河川施設を見学し、治水対策として役割や仕組みを解説します。

川のフォトコンテスト・パネル展

 川の魅力や親しみ・愛着が伝わる「東京の川」の写真を3月から6月まで募集し、パネル展にて「川のフォトコンテスト」を展示しています。応募作品の中から優秀作品を4点選定し、表彰いたします。優秀作品は、建設局河川部発行の「東京の河川事業」の表紙をはじめ、広く活用させていただいています。

川のシンポジウム

東京の川のあり方などをテーマに、河川愛護月間中にシンポジウムを開催しています。

かわフェスタ

東京の川に関する様々なパネルや模型、水辺の生きもの等の展示会を開催しています。

夏休み多摩川教室

京浜河川事務所主催の夏休み多摩川教室にて、東京都は「川の中の水の流れを調べてみよう!」のテーマで展示を行っています。

詳細はこちら(外部HPリンク)

公式カード

東京都の河川事業を都民の皆さんに知っていただくため、各種公式カードを制作・配布しております。

↓ 気になるカードをクリックしてください ↓

KAWAカード IKEカード 砂防カード

川のカレンダー

「川のフォトコンテスト2023」の優秀作品等でカレンダーを制作しました。是非ご活用下さい!

水辺のウォーキングマップ

東京都では、川沿いのウォーキングコースを紹介する、川のウォーキングマップを作成しています。おすすめスポットなど掲載しておりますので、是非ご利用ください!

→ダウンロードサイトはこちら

河川空間のオープン化

平成23年に河川空間の利活用に関する規制が緩和され、営業活動を行う民間事業者等による河川敷地の占用が可能となりました。これによって、水辺のオープンカフェや川床、イベント広場などによる多様な利活用が進められ、魅力的な水辺空間が誕生しています。都では、より多くの皆様に、ゆったりとして気持ちの良い河川空間を居心地良く過ごしていただくために、河川空間のオープン化を推進しています。

→詳しくはこちら(河川空間のオープン化)

公式動画

東京都では、事業紹介から川の見どころ、防災情報など各種公式動画を制作しております。

↓ 画像をクリックすると東京動画の各動画ページに移動します。 ↓

  • 中小河川整備事業 360°バーチャルツアー・鳩ノ巣渓谷
  • 中小河川整備事業 水害から暮らしを守る!中小河川での洪水対策
  • 巨大トンネル 神田川・環状七号線地下調節池 管径12.5m、延長4,500m
  • 中小河川整備事業 歩けば発見 水辺の楽しさ 野川
  • 低地河川整備事業 水害から暮らしを守る!東部低地帯での高潮・洪水対策
  • 低地河川整備事業 歩けば発見 水辺の楽しさ 隅田川
  • 土砂災害対策事業 知っておこう!土砂災害から命を守るために
  • イベント 東京の川を考えるシンポジウム2022 前編
  • イベント 東京の川を考えるシンポジウム2022 後編
  • イベント 東京の川を考えるシンポジウム2023前編
  • イベント 東京の川を考えるシンポジウム2023後編

河川事業のパンフレット集

パンフレットの表紙をクリックすると、掲載ページに移動します。
各パンフレットの内容については、「パンフレット一覧・概要」からご確認ください。

  • 東京の河川事業
  • 東京の土砂災害対策事業
  • 『水の都』東京の顔となる拠点の形成 官民連携領国リバーセンタープロジェクト
  • 東京都の河川整備 大雨への準備
  • 首都東京を守る!河川の施設~平成29年台風21号における河川施設のストック効果~
  • 東京を守る河川施設~令和元年 東日本台風の記録~
  • 神田川・環状七号線地下調節池
  • 安心して暮らせるまちを早期に実現するために 白子川調節池群
  • 古川地下調節池
  • スーパー堤防整備事業 安全でうるおいのある水辺の再生10
  • 隅田川 潤いの水辺、甦るとき11
  • 洪水対策のはなし12

お問い合わせ

河川部計画課環境計画担当
03-5320-5425

降雨時に役立つ情報

事業別に見る