「東京の川を考えるシンポジウム2025」の参加者を募集します!
- 更新日
東京都では、身近な東京の川について、知識を深めていただくため、下記のとおりシンポジウムを開催いたします。ぜひご参加ください。
テーマ:川がもたらす自然の恵みと防災の知恵
身近にある「東京の川」。河川空間の活用により、生活の中で親しみ深い存在となってきました。また一方、気象変化の影響により水害等の発生も多くなっています。私たちの生活と切り離せない「川」についていっしょに考えます。
プログラム
【特別講演1】
講演テーマ:世界一楽しいおさかなクイズショー
講演者:さかなのおにいさんかわちゃん 川田 一輝(かわた かずき)氏
:【特別講演2】
講演テーマ:赤プル流防災あるある講座
講演者:赤プル(あかぷる)氏
募集要項
開催日 | 令和7年7月12日(土) |
---|---|
時間 | 14時00分から16時30分まで ※当日の進行状況により、終了時刻は変動する可能性があります。 |
会場 | 都民ホール(都議会議事堂1階)新宿区西新宿2丁目8番1号 |
募集人数 | 200名 |
応募方法 | 往復はがき又はインターネットでお申し込みができます。 参加費は無料です。 【往復はがきでお申込みの場合】 往復はがきに以下の記載事項を記入し、下記の宛先までご応募ください。 1応募につき5名様までご参加いただけます。 ・参加者全員の氏名(ふりがな)、年齢 ・代表者の住所、電話番号、メールアドレス(お持ちの方) 【インターネットでお申込みの場合】 以下よりお申込みください。 https://logoform.jp/form/tmgform/1004645
※当日13時30分から終了まで、会場にお越しいただいた方を対象に生後6カ月以上の未就学児のお子様をお預かりできます。 ご希望の方は、ご応募いただく際に託児保育サービス利用希望の旨と、お子様の人数を記載してください。ただし、受入人数に限りがあるため、お預かりできない場合があります。
募集人数を超える場合は、抽選とさせていただきます。 抽選の有無に関わらず、結果は応募締切より10日前後でメール又は郵送にてお知らせする予定です。
|
締切日 | 令和7年6月13日(金)当日消印・受信有効 |
宛先 | 〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都建設局河川部計画課環境計画担当 |
注意事項 | ・会場へのお車でのご来場はご遠慮ください。 ・会場内での飲食はご遠慮ください。 |
その他 | 応募の際にいただいた個人情報については、該当行事のご案内以外には使用しないものとし、その保護に万全を期してまいります。 |
記事ID:017-001-20250502-010818