都立明治公園及び都立代々木公園 整備・管理運営事業(Park-PFI事業)について
- 更新日
都立明治公園及び都立代々木公園において、都として初めて都市公園法に基づく公募設置管理制度(Park-PFI)を活用し、公募で選定された事業者により、公園の整備・管理運営事業を進めています。
都立明治公園 整備・管理運営事業 スケジュール
項目 | 時期 |
---|---|
基本協定(※1)締結 | 令和4年1月24日 締結しました |
公募設置等計画の認定 | 令和4年1月25日 認定しました |
認定計画提出者の地位承継 | 令和4年3月30日 Tokyo Legacy ParksグループからTokyo Legacy Parks株式会社に承継することを承認しました |
実施協定(※2)締結 | 令和4年3月31日 締結しました |
認定計画提出者による工事 | 令和4年7月4日~令和6年1月 |
認定公募設置等計画の変更 | 令和5年2月14日 変更を認定しました |
認定公募設置等計画の変更 | 令和5年5月18日 変更を認定しました |
認定公募設置等計画の変更 | 令和6年3月29日 変更を認定しました |
供用開始 | 特定公園施設等(広場、樹林地、管理棟等):令和5年10月31日 供用開始 公募対象公園施設等(カフェ、レストラン等):令和6年1月31日 供用開始 |
都立代々木公園 整備・管理運営事業 スケジュール
項目 | 時期 |
---|---|
基本協定(※1)締結 | 令和4年1月24日 締結しました |
公募設置等計画の認定 | 令和4年1月25日 認定しました |
実施協定(※2)締結 | 令和4年3月31日 締結しました |
認定計画提出者による工事 | 令和4年5月9日~令和7年1月 |
認定公募設置等計画の変更 | 令和5年3月31日 変更を認定しました |
認定公募設置等計画の変更 | 令和6年11月18日 変更を認定しました |
供用開始 | 特定公園施設(広場、屋外アーバンスポーツパーク、管理所等):令和7年2月20日 供用開始 公募対象公園施設(カフェ、レストラン等):令和7年3月(予定) |
※1 認定する公募設置等計画に基づき、事業を円滑に実施するための基本的な事項について定めたものです。
※2 基本協定締結後、東京都と認定計画提出者との間で事業の実施に向けた協議を行い、実施条件や認定計画提出者の権利、義務等について定めたものです。
※2 基本協定締結後、東京都と認定計画提出者との間で事業の実施に向けた協議を行い、実施条件や認定計画提出者の権利、義務等について定めたものです。
供用開始について
令和5年10月31日に都立明治公園の特定公園施設等の供用が開始されます。詳細は下記をご参照ください。
公募設置等計画の認定について
令和6年11月18日、都立代々木公園の認定公募設置等計画の変更を認定しました。詳細は、下記をご参照ください。
令和5年5月18日、都立明治公園の認定公募設置等計画の変更を認定しました。詳細は、下記をご参照ください。
令和5年3月31日、都立代々木公園の認定公募設置等計画の変更を認定しました。詳細は、下記をご参照ください。
令和5年2月14日、都立明治公園の認定公募設置等計画の変更を認定しました。また、都立代々木公園Park-PFI事業の現在の状況についてお知らせします。詳細は、下記をご参照ください。
令和4年1月25日、公募設置等計画を認定しました。これにより、設置等予定者は認定計画提出者となります。計画認定に係るプレス発表については、下記をご参照ください。
令和6年3月29日、都立明治公園の認定公募設置等計画の変更を認定しました。詳細は、下記をご参照ください。
令和5年5月18日、都立明治公園の認定公募設置等計画の変更を認定しました。詳細は、下記をご参照ください。
令和5年3月31日、都立代々木公園の認定公募設置等計画の変更を認定しました。詳細は、下記をご参照ください。
令和5年2月14日、都立明治公園の認定公募設置等計画の変更を認定しました。また、都立代々木公園Park-PFI事業の現在の状況についてお知らせします。詳細は、下記をご参照ください。
令和4年1月25日、公募設置等計画を認定しました。これにより、設置等予定者は認定計画提出者となります。計画認定に係るプレス発表については、下記をご参照ください。
設置等予定者の決定について
令和3年11月9日、都立明治公園及び都立代々木公園Park-PFI事業の設置等予定者が決定しました。
事業者決定に係るプレス発表については、下記をご参照ください。
事業者公募について【終了しました】
令和3年3月31日より、都立明治公園及び都立代々木公園において、都市公園法に基づく公募設置管理制度(Park-PFI)を活用し、公園の整備・管理運営を行う事業者を公募します。
詳細は公募設置等指針をご確認ください。
※公募関係書類につき、令和3年8月6日(金)修正しました。
※については、希望者のみに配布しますので、下記宛先へメールにて連絡ください。
Eメール : S0000380(at)section.metro.tokyo.jp (公園緑地部計画課)
最初の「S」は、アルファベットの半角大文字。その後は、数字の「ゼロ」が4つ続きます。
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
なお、本公募にかかるプレス発表については、下記リンク先をご参照ください。
詳細は公募設置等指針をご確認ください。
※公募関係書類につき、令和3年8月6日(金)修正しました。
※については、希望者のみに配布しますので、下記宛先へメールにて連絡ください。
Eメール : S0000380(at)section.metro.tokyo.jp (公園緑地部計画課)
最初の「S」は、アルファベットの半角大文字。その後は、数字の「ゼロ」が4つ続きます。
迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を変更しております。お手数ですが、(at)を@に置き換えてご利用ください。
なお、本公募にかかるプレス発表については、下記リンク先をご参照ください。
また、現地説明会で使用した資料は下記のとおりです。
お問い合わせ
公園緑地部公園課
03-5320-5168
03-5320-5168
記事ID:017-001-20240710-002579