上野公園グランドデザイン
- 更新日
平成20年12月1日
『日本の顔となる「文化の森」の創造』
~世界に向けて日本の文化・芸術を発信する拠点づくり~
上野公園グランドデザイン検討会報告書がまとまりました
東京都は、上野公園を東京の顔となる文化・観光の拠点として、より魅力ある公園に再生させるため、平成19年5月に「上野公園グランドデザイン検討会」(委員長:進士五十八東京農業大学教授)を設置し、上野公園の将来像と10年後を見据えた具体的取組の方向性を検討してきました。
この検討会の過程で、平成20年3月から4月にかけて、広く都民の方々にご意見を募集し、約500人の方々から貴重なご意見やご提案などをいただきました。これらのご意見・ご提案を踏まえて、さらに検討を行った結果、このたび同検討会の最終報告がまとまりました。
今後は、この検討会報告を受け、関係者間の役割分担を図りながら、将来像の実現に向けて、取り組んでまいります。
上野公園グランドデザイン検討会
上野公園の将来に向けた再生について検討するため、進士五十八東京農業大学教授を委員長とする「上野公園グランドデザイン検討会」を設置しました。
本検討会では、上野公園の目指すべき将来像や実現に向けた施策の方向性について検討を行いました。検討会は、平成19年5月から平成20年9月までに5回開催しました。
上野公園グランドデザイン検討会報告書
お問い合わせ
建設局公園緑地部計画課
03-5320-5371
記事ID:017-001-20240710-002635