「染井霊園再生のあり方について」の答申
- 更新日
「染井霊園再生のあり方について」 の答申がまとまりました
東京都公園審議会(山田勝巳会長)は、平成23年11月17日に知事から諮問を受けた染井霊園再生のあり方について、答申いたしましたので、お知らせします。
都では、平成14年度の公園審議会答申「区部霊園の管理について」に基づき、「霊園」と「公園」の共存を図るという基本理念のもと、青山霊園、谷中霊園において霊園の再生を進めて参りました。染井霊園の再生は、これらに続く3つ目の事例になります。
なお、同審議会では、答申に先立って都民の皆様からのご意見を募集し、いただいたご意見を参考に答申を取りまとめました。
1 答申の主なポイント
【染井霊園再生のあり方について】
(1)染井霊園再生のテーマ
染井霊園 -さくらを育み、江戸からの歴史を未来に繋ぐ空間-
(2)3つの再生方針
再生方針1 歴史に学び、未来に繋ぐ、文化を育む場として再生
再生方針2 豊かな地域性を感じられる空間として再生
再生方針3 故人を偲ぶ静謐で品格ある空間として再生
(3)再生方針の実現に向けた取組
ア. 自然資源・歴史的人文資源の保全と活用
イ. 広く都民の利用に供する機能の付加
ウ. 防災機能の向上
エ. 霊園としての機能の充実
2 答申の資料について
答申の内容はこちらからご覧になれます。
「染井霊園再生のあり方について」答申 [3,764KB]
都民意見募集の結果について [86KB]
※都民情報ルーム(都庁第一本庁舎3階北側)でも6月7日(木)から閲覧できます。
お問い合わせ
建設局公園緑地部計画課
03-5320-5371
記事ID:017-001-20240710-002534