- 更新日
都立公園の整備を推進しています
目標:令和2(2020)年度から令和12(2030)年度末
までの11年間で、130ヘクタールを開園します。
- 公園・緑地には、「レクリエーション」、「防災」、「環境保全」、「景観形成」などの機能があります。
- 東京都は、緑溢れる東京の実現に向け、緑のネットワークの拠点となる都立の都市公園(都立公園)の整備を行っています。
- 整備にあたっては、 「都市計画公園・緑地の整備方針」(令和2年7月決定)(東京都・特別区・市町) に基づき、事業を推進しています。
- この整備方針では、公園・緑地の持つ様々な機能確保等の観点から、整備の重要性と効率性を評価、選定した44の都立公園を「重点公園・緑地」とし、「優先整備区域」を設定して事業に取組んでいます。
- 令和2年6月1日現在、都立公園の開園面積は約2,038ha(83公園)です。
- 公園を整備する際には、原則として、公園の基本的な内容を決定する整備計画を策定します。
タイトル
説明を記載してください。
お知らせ
「都市計画公園・緑地の整備方針」(令和2年7月改定)
公園計画に関するよくあるお問い合わせはこちら
お問い合わせ
建設局公園緑地部計画課
03-5320-5371