- 更新日
練馬城址公園の整備について
本公園は、平成23年12月に改定した「都市計画公園・緑地の整備方針」において、優先的に事業を進める予定の「重点公園・緑地」に選定し、都立公園として整備することになっています。
都市計画公園・緑地の整備方針(改定)(平成23年12月)
本公園の整備計画について、令和2年6月30日に東京都公園審議会に諮問し、令和3年4月22日に答申されました。土地の歴史・風土、緑豊かな自然を大切にし、多様な主体が関わり、人々が交流しながら公園を創りあげていくという考えの下、本公園のテーマを設定しました。テーマを実現するために「緑と水」、「広域防災拠点」、「にぎわい」という視点から、3つのコンセプトを設定しました。
今後、整備計画を踏まえ、都立公園として段階的に整備を進めていきます。
【本公園のテーマ】
都民に親しまれてきた土地の歴史・風土、緑豊かな自然を生かし、多様な主体と連携して、社会の変化に応えながら創りあげる公園
【コンセプト】
[1]豊かな緑と川のせせらぎを感じる中で、人々が憩い、安らぐことのできる空間づくり
[2]人々が迅速に避難でき、地域の防災機能の向上に繋がる拠点づくり
[3]都民に親しまれてきた土地のにぎわいを醸し出し、多様な人々が集い交流を生む空間づくり
都市計画
告示 | 昭和32年12月21日 建設省告示第1689号 |
都市計画名称 | 東京都市計画公園 第5・5・10号 練馬城趾公園 |
都市計画決定面積 | 26.66 ヘクタール |
位置 | 練馬区春日町一丁目及び向山三丁目各地内 |
事業認可
本公園の一部区域について、令和3年6月8日に国土交通省関東地方整備局から都市計画事業の認可を取得しました。
事業認可区域がわかる図面は、練馬区企画部及び東京都東部公園緑地事務所に備えてあり、縦覧することができます。
タイトル
説明を記載してください。
告示 | 令和3年6月8日 関東地方整備局告示第216号 |
位置 | 練馬区春日町一丁目及び向山三丁目地内 |
事業認可面積 | 13.42 ヘクタール |
事業施行期間 | 令和16年3月31日まで |
お知らせ
- 令和2年 6月12日 本都市計画公園の整備を推進するため、関係者と覚書を締結しました。
- 令和2年 6月30日 東京都公園審議会に整備計画を諮問しました。
- 令和3年 4月22日 東京都公園審議会より整備計画の答申を受けました。
- 令和3年 5月 6日 整備計画を策定しました。
- 令和3年 6月 8日 国土交通省関東地方整備局から事業認可を取得しました。
- 令和3年 11月18日 整備に関するオープンハウスを開催します。
- 令和3年 12月3日 当初開園予定区域における公園設計案を公開しました(オープンハウス展示資料)。
- 令和3年 12月10 日、11日 準備工事説明会を開催しました。
- 令和4年 5月13日、14日 工事説明会を開催しました。
- 令和4年 5月20日 当初開園予定区域における公園設計平面図を公開しました。
- 令和4年 9月30日 かわら版(第1号)を発行しました。
- 令和4年 12月21日 かわら版(第2号)を発行しました。
- 令和5年 2月17日 国土交通省関東地方整備局から事業認可を取得しました。(本認可は、事業完了のため本ページから削除しました。)
- 令和5年 4月27日 かわら版(第3号)を発行しました。
- 令和5年 8月18日 「古城の塔」の劣化状況等の調査結果を報告します。
- 令和6年 7月17日 「古城の塔」に関する調査結果をお知らせします。
- 令和6年 12月6日 東部公園緑地事務所において、未開園エリアのワークショップ参加者を募集します。
お問い合わせ
公園緑地部計画課
03-5320-5371
03-5320-5371