- 更新日
心のふるさと平井川~豊かな自然、風土を育み地域と調和する川づくり~
平井川は、西多摩郡日の出山付近を水源とし、流路を東南の方向に向け北大久野川、玉の内川を合流して平地に入り、流路をほぼ東の方向に変え、鯉川、氷沢川を合わせ、JR五日市線鉄橋付近で、多摩川に合流する河川延長約16.5km、流域面積約38.9平方キロメートルの一級河川です。
平井川流域は、多摩地域のなかでも比較的樹林や農地が残されている自然豊かな地域です。平井川流域の上流域は関東山地で沿川を除いて森林で占められています。一方、中、下流域は草花丘陵や秋留台地となっており、農地や森林が広がっていますが、近年農地が宅地化されるなど、市街地が広がる傾向にあります。
平井川の水質は良好で、上流部にはキャンプ場など川に親しめる施設があり、中~下流部においても河川に容易に近づくことが出来ることから、上流から下流まで地域の人々に親しまれている河川です。「平井川流域連絡会」は平成12年7月13日に設置されました。
パンフレット「平井川に出かけよう」を作成しました。
←こちらをクリック
タイトル
説明を記載してください。
お知らせ
【第11期流域連絡会】
- 第1回(令和 4年 2月 4日) 議事録こちら [300KB]
【第10期流域連絡会】
- 第1回(平成30年 7月 6日)議事録こちら [491KB]
- 第2回(平成30年11月 1日)議事録こちら [498KB]
- 第3回(平成31年 3月25日)議事録こちら [372KB]
- 第4回(令和元年 7月10日)議事録こちら [449KB]
- 第5回(令和 2年11月12日)議事録こちら [290KB]
- 第6回(令和 3年10月27日)議事録こちら [268KB]
【第9期流域連絡会】
- 第1回(平成28年 7月 1日)議事録こちら [186KB]
- 第2回(平成29年 3月22日)議事録こちら [246KB]
- 第3回(平成29年 7月 4日)議事録こちら [170KB]
- 第4回(平成30年 3月19日)議事録こちら [174KB]
【第8期流域連絡会】
- 第1回(平成26年 6月24日)議事録こちら [392KB]
- 第2回(平成26年 7月29日)議事録こちら [464KB]
- 第3回(平成27年 3月23日)議事録こちら [419KB]
【第7期流域連絡会】
- 第1回(平成24年 7月 2日)議事録こちら [284KB]
- 第2回(平成25年 3月25日)議事録こちら [159KB]
- 第3回(平成25年 6月25日)議事録こちら [242KB]
- 第4回(平成26年 3月10日)議事録こちら [194KB]
【第6期流域連絡会】
- 第1回(平成22年 6月21日)議事録こちら [271KB]
- 第2回(平成23年 6月 9日)議事録こちら [223KB]
- 第3回(平成24年 3月15日)議事録こちら [249KB]
【第5期流域連絡会】
第1回(平成20年 8月26日)議事概要こちら [19KB] 議事録こちら [67KB]
【第4期流域連絡会】
- 活動内容こちら [594KB]
- 第1回 (平成18年 5月31日)議事概要こちら [10KB] 議事録こちら [74KB]
- 第2回 (平成18年 9月 1日)議事概要こちら [10KB] 議事録こちら [90KB]
- 第3回 (平成19年 3月23日)議事概要こちら [10KB] 議事録こちら [63KB]
- 第4回 (平成19年10月29日)議事概要こちら [10KB] 議事録こちら [110KB]
- 第5回 (平成20年 3月13日)議事概要こちら [13KB] 議事録こちら [91KB]