都民の声【令和2年1月】
- 更新日
受付件数と区分
( 単位 : 件 )
※上記区分の定義
提言 : 施策の未実施や不十分さ等について、新たな施策の実施や既存の施策の改善策を具体的に提示し、その実施を求めるもの。
意見 : 施策や職員の行為についての激励・感謝、評論・感想等で、一般的な都政や知事発言等に対する賛否や批判を含むもの。
苦情 : 施策の実施または未実施等に伴う被害等の不都合や職員の対応への不満を申し立てるもの。また、その是正、補償、陳謝等の救済を求めるもの。
要望 : 施策の未実施や不十分さ等について改善を求めるもので、改善の方法等について言及されていないか、あるいは抽象的なもの。
相談 : 困りごとについて判断の指針や助言、またはそのために必要な情報や対話を通じて求めるもの。
問合せ : 施設の所在地、事務所の所管部署、施策の内容や手続など知りたい点を明示して尋ねるもの。
その他 : 都政運営とは直接関係のない事象に関する苦情・要望・提言・意見で、趣旨等不明の訴え等を含むもの。
提言 | 意見 | 苦情 | 要望 | 相談 | 問合せ | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
2 | 174 | 581 | 720 | 48 | 922 | 4 | 2,451 |
※上記区分の定義
提言 : 施策の未実施や不十分さ等について、新たな施策の実施や既存の施策の改善策を具体的に提示し、その実施を求めるもの。
意見 : 施策や職員の行為についての激励・感謝、評論・感想等で、一般的な都政や知事発言等に対する賛否や批判を含むもの。
苦情 : 施策の実施または未実施等に伴う被害等の不都合や職員の対応への不満を申し立てるもの。また、その是正、補償、陳謝等の救済を求めるもの。
要望 : 施策の未実施や不十分さ等について改善を求めるもので、改善の方法等について言及されていないか、あるいは抽象的なもの。
相談 : 困りごとについて判断の指針や助言、またはそのために必要な情報や対話を通じて求めるもの。
問合せ : 施設の所在地、事務所の所管部署、施策の内容や手続など知りたい点を明示して尋ねるもの。
その他 : 都政運営とは直接関係のない事象に関する苦情・要望・提言・意見で、趣旨等不明の訴え等を含むもの。
寄せられた都民の声と対応事例
▶(都道318号線の夜間工事について)
私は、都道318号線、いわゆる環状7号線の近くに住んでいます。最近、夜間工事がうるさいのと、振動で夜がなかなか寝れません。
このように騒音と振動が多く出るのであれば、普通は昼間の工事をするのが常識と考えます。出来れば今すぐにでも昼間工事にしてください。
【説明】
このたびは、御迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんでした。
今回の工事箇所は、昼間の交通量が多い路線であるため、交通管理者と協議し、交通量が減少する夜間に工事を実施しました。なお、夜間工事は、ご連絡をいただいた当日に終了いたしました。
今後も道路の適切な維持管理に努めてまいります。
私は、都道318号線、いわゆる環状7号線の近くに住んでいます。最近、夜間工事がうるさいのと、振動で夜がなかなか寝れません。
このように騒音と振動が多く出るのであれば、普通は昼間の工事をするのが常識と考えます。出来れば今すぐにでも昼間工事にしてください。
【説明】
このたびは、御迷惑をお掛けして大変申し訳ございませんでした。
今回の工事箇所は、昼間の交通量が多い路線であるため、交通管理者と協議し、交通量が減少する夜間に工事を実施しました。なお、夜間工事は、ご連絡をいただいた当日に終了いたしました。
今後も道路の適切な維持管理に努めてまいります。
お問い合わせ
建設局総務部総務課広報担当
03-5320-5212
03-5320-5212
記事ID:017-001-20240710-003917