都民の声【令和4年3月分】
- 更新日
( 単位 : 件 )
※上記区分の定義
提言 : 施策の未実施や不十分さ等について、新たな施策の実施や既存の施策の改善策を具体的に提示し、その実施を求めるもの。
意見 : 施策や職員の行為についての激励・感謝、評論・感想等で、一般的な都政や知事発言等に対する賛否や批判を含むもの。
苦情 : 施策の実施または未実施等に伴う被害等の不都合や職員の対応への不満を申し立てるもの。また、その是正、補償、陳謝等の救済を求めるもの。
要望 : 施策の未実施や不十分さ等について改善を求めるもので、改善の方法等について言及されていないか、あるいは抽象的なもの。
問合せ : 施設の所在地、事務所の所管部署、施策の内容や手続など知りたい点を明示して尋ねるもの。
相談 : 困りごとについて判断の指針や助言、またはそのために必要な情報や対話
提言 | 意見 | 苦情 | 要望 | 問合せ | 相談 | その他 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
7 | 435 | 732 | 750 | 362 | 12 | 17 | 2,315 |
※上記区分の定義
提言 : 施策の未実施や不十分さ等について、新たな施策の実施や既存の施策の改善策を具体的に提示し、その実施を求めるもの。
意見 : 施策や職員の行為についての激励・感謝、評論・感想等で、一般的な都政や知事発言等に対する賛否や批判を含むもの。
苦情 : 施策の実施または未実施等に伴う被害等の不都合や職員の対応への不満を申し立てるもの。また、その是正、補償、陳謝等の救済を求めるもの。
要望 : 施策の未実施や不十分さ等について改善を求めるもので、改善の方法等について言及されていないか、あるいは抽象的なもの。
問合せ : 施設の所在地、事務所の所管部署、施策の内容や手続など知りたい点を明示して尋ねるもの。
相談 : 困りごとについて判断の指針や助言、またはそのために必要な情報や対話
▶(都道の管理)
私の居住する区域では、川沿いの道や土手が歩きやすく、整備された道はもちろんのこと、道に沿って植えられている植物からも歩き続ける意欲をもらえています。人々の快適な生活のための細やかな配慮を感じました。この感謝の気持ちを是非お伝えしたいと思い、連絡しました。
【対応】
日頃より建設局事業に御理解・御協力いただきありがとうございます。
また、この度は、御礼の御言葉をお寄せいただき、ありがとうございました。
今後とも、適切な道路施設の維持管理に努めて参ります。
お問い合わせ
建設局総務部総務課広報担当
03-5320-5212
03-5320-5212
記事ID:017-001-20240710-003897