「東京の川を考えるシンポジウム2022」の参加者を募集します!
- 更新日
東京都では、身近な東京の川について知識を深めていただくため、下記のとおりシンポジウムを開催いたします。是非ご参加下さい。
⇒東京の川を考えるシンポジウム2022チラシ[11.7MB]
⇒東京の川を考えるシンポジウム2022チラシ[11.7MB]
テーマ:気候変動が河川にもたらす影響
東京都では、豪雨災害から都民を守るため、護岸や調節池整備などのハード対策に加え、防災情報の発信強化などのソフト対策を推進しています。一方、近年は気候変動の影響により、雨の降り方等が変化してきています。これらの気候変動は、河川や私たちの生活や安全にどのような影響を与えるのでしょうか。また、私たちは持続可能な社会を実現していくために、今後、何をしていくべきなのでしょうか。
本シンポジウムでは、河川という視点を通じて気候変動が私たちの生活にもたらす影響について考えます。
東京都では、豪雨災害から都民を守るため、護岸や調節池整備などのハード対策に加え、防災情報の発信強化などのソフト対策を推進しています。一方、近年は気候変動の影響により、雨の降り方等が変化してきています。これらの気候変動は、河川や私たちの生活や安全にどのような影響を与えるのでしょうか。また、私たちは持続可能な社会を実現していくために、今後、何をしていくべきなのでしょうか。
本シンポジウムでは、河川という視点を通じて気候変動が私たちの生活にもたらす影響について考えます。
プログラム
【主催者挨拶】(ビデオメッセージ)
東京都知事 小池 百合子 (こいけ ゆりこ)
【講演1】
講演者: 沖 大幹(おき たいかん)氏
東京大学大学院工学系研究科教授
総長特別参与
気候変動に関する政府間パネル第6次評価報告書査読編集者
講演タイトル:『気候変動が河川に及ぼす影響』
石炭や天然ガス、石油といった化石燃料の使用に伴う二酸化炭素の放出や、食料生産に伴うメタンの発生、森林伐採といった人間活動によって地球温暖化が進行し、海面上昇や風水害の深刻化や頻度の増大が近年目立ってきました。
少なくとも今後しばらくは進行してしまう気候変動によって、河川や私たちの暮らしはどのような影響を受け、どう対処すれば良いのでしょうか。
最新の科学研究の成果を皆さんと共有したいと思います。
石炭や天然ガス、石油といった化石燃料の使用に伴う二酸化炭素の放出や、食料生産に伴うメタンの発生、森林伐採といった人間活動によって地球温暖化が進行し、海面上昇や風水害の深刻化や頻度の増大が近年目立ってきました。
少なくとも今後しばらくは進行してしまう気候変動によって、河川や私たちの暮らしはどのような影響を受け、どう対処すれば良いのでしょうか。
最新の科学研究の成果を皆さんと共有したいと思います。
【講演2】
講演者: 井田 寛子(いだ ひろこ)氏
気象予報士・キャスター
WWFジャパン顧問
NPO気象キャスターネットワーク理事長
NHK、TBS等で気象情報担当
講演タイトル:『近年の気象災害と気候変動』
毎年どこかで甚大な被害をもたらす気象災害。背景には気候変動があります。
河川への影響や気象情報の見方、防災の注意点、今後気候変動によってどんな天気がもたらされるのか。
気象予報士の目線からお伝えします。
毎年どこかで甚大な被害をもたらす気象災害。背景には気候変動があります。
河川への影響や気象情報の見方、防災の注意点、今後気候変動によってどんな天気がもたらされるのか。
気象予報士の目線からお伝えします。
【情報提供】
東京都の取組紹介
東京都の気候変動への取り組み状況についてご紹介します。
東京都の気候変動への取り組み状況についてご紹介します。
募集要項
開催日 | 令和4年7月28日(木) |
時間 | 13時30分から16時30分まで ※当日の進行状況により、終了時刻は変動する可能性があります |
会場 | 都民ホール(都庁議会棟1階) (新宿区西新宿2丁目8番1号) |
募集人数 | 会場:80名 オンライン:300名程度 |
応募方法 | 往復はがきに参加者全員の氏名(ふりがな)・年齢(1応募につき5名様まで)・代表者の住所・電話番号・メールアドレス(お持ちの方)・参加方法(会場またはオンライン)を記入し、下記のあて先までご応募ください。 インターネットでもご応募いただけます。 参加費は無料です。 ※当日会場にお越しいただいた方を対象に、生後6カ月以上の未就学児のお子様をお預かりできます。(13:00~終了まで) ご希望の方は、応募はがきに託児保育サービス利用希望の旨と、お子様の人数を記載してください。(利用可能人数に限りあり) 募集人数を超える場合は、抽選とさせて頂きます。 抽選の有無に関わらず、結果は応募締切より10日前後でメールまたは郵送にてお知らせする予定です。 インターネットからの応募はコチラから https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1652250243827 |
締切日 | 令和4年7月1日(金)当日消印・受信有効 |
あて先 | 〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号 東京都建設局河川部計画課環境計画担当 |
注意事項 | ・会場へのお車での来場はご遠慮ください。 ・当日は、感染予防のため、マスクの着用をお願いします。 ・入場時の検温や手指消毒にご協力ください。 ・受付では密集を避けるため、他の参加者と身体的距離を保つようにしてください。 ・新型コロナウイルス感染症に罹患し治癒していない方、また、 [1]発熱、[2]軽度であっても咳などの風邪の症状が続く、 [3]強いだるさ(倦怠感)、[4]息苦しさ(呼吸困難) のいずれかの症状がある方、新型コロナウイルスの感染が疑われる方は、 他の参加者への感染のおそれがあるため、当日の参加を控えていただくようお願いいたします。 ・会場内での飲食はご遠慮ください。 ・今後の新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況により、開催方法を変更する場合がございますので、ご了承ください。 |
その他 | 応募の際にいただいた個人情報については、該当行事のご案内以外には使用しないものとし、その保護に万全を期してまいります。 |
会場案内図
お問い合わせ
河川部計画課環境計画担当 03-5320-5425
記事ID:017-001-20240710-002457