印刷する

「東京の川を考えるシンポジウム2018」の参加者を募集します!
つなごう未来へ!身近な水辺~東京の川~

平成30年度 河川愛護月間行事(シンポジウム)の参加者募集を終了しました

東京都では、身近な東京の川について、知識を深めていただくため、下記のとおりシンポジウムを開催します。ぜひご参加下さい。

テーマ:地域のつながりの場としての水辺空間の活用

東京の河川・水辺のにぎわいの創出に向けて、河川を舞台として地域の人々の活動や交流の機会を増やしていくことが重要です。そこで、本シンポジウムでは、水辺と周辺地域との「つながり」を意識したまちづくりについて、エリアマネジメントの観点を交えた基調講演を行うとともに、河川・水辺のにぎわいを創出するための新たな方法について、河川において様々な活動を行う事業者や地域の観光、イベントに取り組まれている方々とディスカッションを行います。


 

プログラム

【第1部】 基調講演

基調講演者: 保井 美樹(やすい みき)氏 (法政大学現代福祉学部・人間社会研究科教授)

【略歴】福岡県出身。91年早稲田大学政治経済学部政治学科卒業。97年米ニューヨーク大学大学院公共政策大学院都市計画専攻修士課程修了。04年法政大学現代福祉学部専任講師、05年同大学院人間社会研究科准教授。13年より現職。この間10年英ロンドン大学大学院地理環境研究科客員研究員。博士(工学)。専門は、エリアマネジメント、都市・地域経営、地域自治、公民連携など。主な著書に『ポスト2020の都市づくり』(共著・学芸出版社)、『新版エリアマネジメント』(共著・学芸出版社)など多数。


 

【第2部】 パネルディスカッション

コーディネーター: 保井 美樹 氏

パネリスト:
 荻原 康子 氏(公益財団法人墨田区文化振興財団)
 知久 和男 氏(タリーズコーヒージャパン株式会社)
 中村 太一 氏(ヒューリック株式会社)
 森山 育子 氏(一般社団法人墨田区観光協会)

 ※五十音順
 

募集要項

開催日 平成30年7月31日(火)
時間 13時30分から16時30分まで
会場 新宿区立区民ホール(角筈区民ホール)
(新宿区西新宿4丁目33番7号)
募集人数 150人
応募方法 往復はがきに参加者全員の氏名・年齢(ふりがなも記載してください。1応募につき5人まで)、代表者の住所・電話番号・メールアドレス(お持ちの方)を記入し、下記のあて先まで応募してください。
インターネットでも応募いただけます。
参加費は無料です。

※当日(13:00~終了まで)、生後6カ月から未就学児のお子様をお預かりできます(利用可能人数に限りあり)。

募集人数を超える場合は、抽選とさせて頂きます。
抽選結果は、当選・落選いずれも応募締切より10日前後でメールまたは郵送にてお知らせ予定です。

インターネットからの応募はコチラから
パソコンの方はこちらから↓
http://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo/navi/procInfo.do?govCode=13000&procCode=10007705
携帯電話の方はこちらから↓
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo/uketsuke/iform.do?id=1525670858673
スマートフォンの方はこちらから↓
https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo/uketsuke/sform.do?id=1525670858673
締切日 7月13日(金)当日消印・受信有効
⇒当日、追加で若干名の受入が可能です。
 ご希望の方は当日、直接会場へお越しください。
 (先着順となります。)
あて先 〒163-8001 東京都新宿区西新宿二丁目8番1号
東京都建設局河川部計画課環境計画担当
注意事項 ・募集人数を超え、抽選となることが予想されますので、当日のキャンセルはご遠慮ください。
・会場へのお車でのご来場はご遠慮ください。
その他 応募の際にいただいた個人情報については、該当行事のご案内以外には使用しないものとし、その保護に万全を期してまいります。


 

会場案内図

お問い合わせ

河川部計画課環境計画担当 03-5320-5425

降雨時に役立つ情報

事業別に見る