中間年を目安とした事業計画の見直しについて(2)
- 更新日
都立公園等では、施設の管理について創意工夫ある企画や効率的な運営などにより、利用者の多様なニーズに応え、質の高いサービスの提供を図るため、指定管理者制度を導入しています。
このたび、平成28年度から10年間の指定期間を設定した下記指定管理対象施設について、緊張関係を確保するべく、都立公園等指定管理者選定委員会の審査・認定を経て、中間年を目安とした事業計画の見直しを行いましたのでお知らせします。
このたび、平成28年度から10年間の指定期間を設定した下記指定管理対象施設について、緊張関係を確保するべく、都立公園等指定管理者選定委員会の審査・認定を経て、中間年を目安とした事業計画の見直しを行いましたのでお知らせします。
対象施設及び指定管理者の名称
[1]「防災公園」グループ(21公園):公益財団法人東京都公園協会
(うち葛西臨海公園は、指定期間が異なるため見直しの対象外とする。)
[2]「文化財庭園」グループ(9公園):公益財団法人東京都公園協会
[3]神代植物公園:公益財団法人東京都公園協会
[4]潮風公園・台場公園:東京臨海副都心グループ
[5]東京都霊園(8霊園):公益財団法人東京都公園協会
(うち葛西臨海公園は、指定期間が異なるため見直しの対象外とする。)
[2]「文化財庭園」グループ(9公園):公益財団法人東京都公園協会
[3]神代植物公園:公益財団法人東京都公園協会
[4]潮風公園・台場公園:東京臨海副都心グループ
[5]東京都霊園(8霊園):公益財団法人東京都公園協会
認定の経緯
外部委員を含めた「都立公園等指定管理者選定委員会」において、提出された事業計画の見直し及び指定管理者によるヒアリング等の審査を経て認定しました。
事 項 | 日 程 |
申請及び事業計画書等の提出 | 令和2年10月23日(金) |
選定委員会の開催 | 令和3年1月26日(火) |
選定委員会議事要旨
事業計画の見直し 本文
選定委員会名及び委員氏名
都立公園等指定管理者選定委員会 (敬称略)
役 職 | 氏 名 | |
委員長 | 公益社団法人日本家庭園芸普及協会専務理事 | 前田 博 |
委員 | 公認会計士 | 守泉 誠 |
委員 | 元一般財団法人公園財団 開発研究部長 | 森本 千尋 |
委員 | 結 まちづくり計画室 代表 まちづくりプランナー | 荻原 礼子 |
委員 | 東京都建設局公園計画担当部長 | 根来 千秋 |
委員 | 東京都建設局総合調整担当部長 | 澤井 晴美 |
委員 | 東京都建設局東部公園緑地事務所長 | 大道 和彦 |
記事ID:017-001-20240710-002622