交差点すいすいプラン
- 更新日
「第4次交差点すいすいプラン」について
道路幅員の狭い片側一車線の道路における交差点で、交差点直近の比較的短い区間の土地を取得し、右折車線等を整備することで、右折待ち車両による渋滞を緩和し、円滑な交通を確保することを目的に、平成6年度からおおむね10年ごとに交差点すいすいプランを策定し、渋滞を緩和する対策に取り組んできました。
令和7年3月には「第4次交差点すいすいプラン」を策定し、渋滞緩和に向けた取り組みを進めています。本プランは、都民の皆様からいただいたご意見を参考にとりまとめました。
- 整備期間:令和7年度~令和16年度
整備箇所:56箇所(多摩地域52箇所、区部4箇所)
総事業費:318億円
■ 交差点すいすいプランの整備イメージ
・「第4次交差点すいすいプラン(概要)」(PDF)
・「第4次交差点すいすいプラン(全文)」(PDF)
・「第4次交差点すいすいプラン(パンフレット)」(PDF)
・「意見募集の結果」(PDF)
※ いただいたご意見を参考に、内容・表現の精査等も踏まえ、プラン(案)から数値や文章を一部修正しています。
お問い合わせ
道路管理部安全施設課渋滞対策・歩道担当
03-5320-5306
記事ID:017-001-20240710-001493