1. 建設局トップ
  2. 道路
  3. 道路の管理
  4. 東京の無電柱化
  5. 「東京都無電柱化計画」の策定に向けた検討について

「東京都無電柱化計画」の策定に向けた検討について

更新日
 無電柱化の施策を総合的、計画的かつ迅速に推進することを目的とした東京都無電柱化推進条例(平成29年 東京都条例第58号。以下「条例」という。)が平成29年9月1日に施行されました。
 条例第7条第1項の規定に基づく「東京都無電柱化計画」の策定に向けた検討を行っています。

検討体制

・ 東京都では、「東京都無電柱化計画」を策定するため、庁内検討会を設置し検討を進めています。 「東京都無電柱化計画」の策定に向けた庁内検討会設置要綱

検討会開催状況

■「東京都無電柱化計画」の策定に向けた庁内検討会 第1回庁内検討会

◆日時
  平成29年8月30日(水曜日)10時00分から12時00分まで

◆議題
 (1)庁内PTの設置について
 (2)無電柱化の動向について
   [1]国の動向
   [2]各局の取組
 (3)東京都無電柱化推進条例に基づく「東京都無電柱化計画」について
 (4)今後の進め方について
 (5)その他

◆配布資料

次第
「東京都無電柱化計画」の策定に向けた庁内検討会設置要綱
資料1 「無電柱化推進のあり方検討委員会(国交省) 中間とりまとめ」
 [1]中間とりまとめ(概要) [2]中間とりまとめ(本文)
 [3]参考資料1 [4]参考資料2 [5]参考資料3
 ※出典:国土交通省ホームページ
  [1]http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/chicyuka/pdf/chu_gaiyo.pdf
  [2]http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/chicyuka/pdf/chu_honbun.pdf
  [3]http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/chicyuka/pdf07/10.pdf
  [4]http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/chicyuka/pdf07/11.pdf
  [5]http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-council/chicyuka/pdf07/12.pdf
資料2 「建設局の取組み」
・ 資料3 「都市整備局の取組み」 [1] [2]
資料4 「港湾局の取組み」
資料5 「東京都無電柱化計画の策定について」
資料6 「東京都無電柱化計画策定スケジュール」
資料7 「無電柱化推進計画第七期」
資料8 「東京都無電柱化推進条例 本文」


議事録

■「東京都無電柱化計画」の策定に向けた庁内検討会 第2回庁内検討会

◆日時
  平成30年1月12日(金曜日)10時00分から12時00分まで

◆議題
 (1)スケジュールについて
 (2)国の動向について
 (3)「(仮称)東京都無電柱化計画」(素案)について
 (4)今後の進め方について
 (5)その他

◆配布資料
次第
資料1 「東京都無電柱化計画策定スケジュール」
資料2 「無電柱化推進のあり方検討委員会(国交省)中間とりまとめ(概要)」
   ※出典:国土交通省ホームページ

■「東京都無電柱化計画」の策定に向けた庁内検討会 第3回庁内検討会

◆日時
  平成30年2月26日(月曜日)11時00分から12時00分まで

◆議題
 (1)スケジュールについて
 (2)国の無電柱化推進計画(案)について
 (3)「(仮称)東京都無電柱化計画」(素案)の都民意見の募集結果について
 (4)「東京都無電柱化計画」(案)について
 (5)今後の進め方について

◆配布資料
次第
・ 資料1 「東京都無電柱化計画策定スケジュール」
資料2 「無電柱化推進計画(案)」に関する意見募集について(国交省資料)
「無電柱化推進計画(案)(国交省資料)」
     ※出典:国土交通省ホームページ
     http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id=155180601&Mode=0
資料3 「「(仮称)東京都無電柱化計画」(素案)の都民意見の募集結果について」
資料4 「「(仮称)東京都無電柱化計画」(素案)」

議事録

お問い合わせ

道路管理部 安全施設課 無電柱化推進担当
03-5320-5305
記事ID:017-001-20240710-001516