補助第74号線
- 更新日
都市計画道路名 | 補助第74号線 |
---|---|
通称名 | (諏訪通り) |
事業起点 | 新宿区高田馬場四丁目地内 |
事業終点 | 新宿区大久保三丁目地内 |
事業区間延長 | L=650m |
車線数 | 2車線 |
計画幅員 | W=28m |
事業認可告示日 | 平成5年4月14日 |
問い合わせ先 | 東京都第三建設事務所 工事第一課 TEL:03-3387-5349 |
事業の概略説明(路線の特徴、期待される効果、整備状況など)
補助第74号線は、千代田区九段北二丁目を起点とし、新宿区及び中野区を経由して、杉並区上井草四丁目に至る延長14.7kmの地域幹線道路です。
本事業区間は、JR山手線及び西武新宿線の直下に幅員約6mの現道がありましたが、鉄道交差部や道路交差部はボックス形式で、その他は掘割形式で地下化し、幅員28mの道路に拡幅します。
この事業により、道路ネットワークが形成され自動車交通の分散により交通渋滞の緩和、旅行速度の向上が期待されます。また、新たに道路としての空間が生まれることにより災害時の避難路確保や緊急車両の進入、延焼遮断帯としての効果が生じます。さらに、電線類を地中化することで防災機能の強化、安全で快適な歩行空間の確保、良好な都市景観の創出を図ります。
<補助第74号線>
記事ID:017-001-20240710-002770