善福寺川上流地下調節池に関する説明について

更新日

   ◆事業概要

 ・ 善福寺川上流地下調節池の事業概要

 

 

   ◆説明会一覧

 ・ オープンハウス形式による説明

   開催日:令和5年12月1日(金曜日)
       令和5年12月2日(土曜日)
   会 場:コミュニティふらっと成田
       (杉並区成田西1丁目28番18号)

 

 ・ 善福寺川上流調節池(仮称)の説明会

   開催日:令和6年1月20日(土曜日)
   会 場:杉並区役所 第3・4委員会室(中棟5階)

 

 ・ 善福寺川上流調節池(仮称)の事業説明

   開催日:令和6年9月5日(木曜日)
   会 場:コミュニティふらっと成田 多目的室
       (杉並区成田西1丁目28番18号)

   開催日:令和6年9月6日(金曜日)
   会 場:荻窪地域区民センター 第1・2集会室
       (杉並区荻窪2丁目34番20号)

   開催日:令和6年9月8日(日曜日)
   会 場:桃井第一小学校 体育館
       (杉並区桃井2丁目6番1号)

 

 ・ 善福寺川上流地下調節池に関する説明会

   開催日:令和7年2月20日(木曜日)
   会 場:西荻地域区民センター 第3・4集会室
       (杉並区桃井4丁目3番2号)

   開催日:令和7年2月21日(金曜日)
   会 場:松渓中学校 体育館
       (杉並区荻窪2丁目3番1号)

   開催日:令和7年2月22日(土曜日)
   会 場:桃井第一小学校 体育館
       (杉並区桃井2丁目6番1号)

 

 

   ◆よくある質問

 ・ 01.調節池はなぜ必要なのですか。

 ・ 02.内水氾濫対策を行って欲しいです。調整池によって内水氾濫は軽減するのですか。

 ・ 03.住民への説明はどのように行っているのですか。

 ・ 04.調節池事業によって公園が使えなくなるのですか。

 ・ 05.工事による騒音・粉塵対策などはどうなっているのですか。

 ・ 06.シールドトンネル工事の安全性対策はどのように行うのですか。

 

記事ID:017-001-20250128-010543