1. 建設局トップ
  2. 河川
  3. 低地河川の整備
  4. 未来の東京に向けた水辺整備のあり方検討会

未来の東京に向けた水辺整備のあり方検討会

更新日

 これまで、隅田川等の水辺空間では下流域を中心に水辺とまちの連続性・回遊性を高め、水辺を人々の活動の場として、にぎわいを創出する取組を進めてきました。 一方で、ポストコロナを見据えた社会情勢の変化等を踏まえ、水辺を含む公共空間では、オープンスペースが持つ「ゆとりや潤い」の活用が求められています。
 このため、ゆとりと潤いにあふれる水辺空間の整備の実現に向けて、学識経験者等による、未来の東京に向けた水辺整備のあり方検討会を立ち上げ、議論を開始することとしました。

タイトル

説明を記載してください。

お知らせ

検討会の意見を踏まえた最終とりまとめを下のリンク先にて公開しています。

 また、本検討会において、「隅田川等における未来に向けた水辺整備のあり方」を取りまとめるにあたり、都民の皆様からの御意見を募集しました。詳しくは下のリンク先をご確認ください。

※ご意見の募集は終了しました。

開催状況

未来の東京に向けた水辺整備のあり方検討会(第1回)

開催日時:令和4年8月26日(金)14時00分~16時00分

未来の東京に向けた水辺整備のあり方検討会(第2回)

開催日時:令和4年10月28日(金)10時00分~12時00分

未来の東京に向けた水辺整備のあり方検討会(第3回)

開催日時:令和4年12月23日(金)14時00分~16時00分 

未来の東京に向けた水辺整備のあり方検討会(第4回)

開催日時:令和5年2月6日(月)10時00分~12時00分

未来の東京に向けた水辺整備のあり方検討会(第5回)

開催日時:令和5年5月30日(火)15時00分~17時00分

第5回検討会資料については、あり方のとりまとめ案であるため、最終取りまとめを参照ください。

お問い合わせ

東京都建設局河川部計画課 河川利用促進担当
電話:03-5320-5439
記事ID:017-001-20240620-001098