かわてらす®の設置状況
- 更新日
かわてらすとは
“かわてらす®”とは、夏の京都などでよく見られる「川床」の東京版で、人々が集う川沿いの“テラス”席というだけでなく、水辺でにぎわうみんなの表情を楽しく“照らす”、太陽の光と水面に反射した光によってみんなの顔を明るく“照らす”という意味が込められています。この取組では、都が定めた実施要項に基づき、河川管理者が指定した区域において、民間事業者等が特例占用許可※を受けて川床設置・飲食営業を行うことで、水辺の更なる魅力向上と地域の活性化を図ることを目的としています。
都では、“かわてらす”の名称について商標登録(登録商標第6314313号)を取得し、“かわてらす”の認知度向上を図るとともに、地域からの理解を促し“かわてらす”を普及していくことで、河川空間のオープン化を推進しています。
かわてらすの実施要項については、こちらをご覧ください。
※ 河川占用許可準則「都市及び地域の再生等のために利用する施設に係る占用の特例」のこと。
都では、“かわてらす”の名称について商標登録(登録商標第6314313号)を取得し、“かわてらす”の認知度向上を図るとともに、地域からの理解を促し“かわてらす”を普及していくことで、河川空間のオープン化を推進しています。
かわてらすの実施要項については、こちらをご覧ください。
※ 河川占用許可準則「都市及び地域の再生等のために利用する施設に係る占用の特例」のこと。
かわてらすイメージ図
かわてらす設置状況
東京都には、隅田川を中心とし6店舗の“かわてらす”が設置されています。各々、立地条件等を活かした特色のある“かわてらす”になっておりますので、ぜひ一度お越しください。
店舗名 | 河川名 | 住所 | |
1 | Nabeno-Izumu(ナベノイズム) | 隅田川 | 台東区駒形二丁目1番17号地先 |
2 | ボン花火 | 隅田川 | 台東区駒形二丁目1番7号地先 |
3 | ASAGE CAFE-カワドコCAFE & BAR- 浅草蔵前 | 隅田川 | 台東区駒形二丁目1番5号地先 |
4 | 両国リバーセンター | 隅田川 | 墨田区横網一丁目2番13号地先 |
5 | たいめいけん | 日本橋川 | 中央区日本橋室町一丁目地先 |
6 | LYURO(リュウロ)東京清澄 | 隅田川 | 江東区清澄一丁目1番7号地先 |
かわてらすを使ったイベントの紹介
〇隅田川マルシェ
主催:隅田川マルシェ実行委員会
主催:隅田川マルシェ実行委員会
イベント時の”かわてらす”
お問い合わせ
東京都建設局河川部計画課 河川利用促進担当
電話:03-5320-5439
電話:03-5320-5439
記事ID:017-001-20240710-001865