緑あふれる東京の再生
- 更新日
平成22年8月4日
~江東区と協働で「江東区内における街路樹充実計画」を策定しました~
建設局では、「10年後の東京」計画に基づき、緑あふれる東京の再生を目指し、緑の拠点を街路樹で結ぶグリーンロード・ネットワークの充実等を進めています。
その一環として、第五建設事務所では、平成20年6月に江東区と「江東区街路樹充実連絡会」を設置し、街路樹の充実について検討を進めてきました。
このたび「江東区内における街路樹充実計画」を取りまとめましたのでお知らせします。
なお、都と区で協働して「街路樹計画」を策定するのは始めてのこととなります。
本計画は、
- 植栽の目標値
- 第五建設事務所での実施例を踏まえた
- 植栽パターン
- 住民参加による維持管理のあり方
- 樹種選択の考え方
など江東区内における街路樹充実の基本的な方向性を示したものです。
今後、第五建設事務所と江東区では、この計画に基づき江東区内の街路樹の充実を推進していきます。
植栽の目標値
江東区内の街路樹植栽 | 基準年 | 目標値 |
---|---|---|
都道 | 約5,110本(H19年) | 約11,470本(H27年度) |
区道 | 約9,000本(H20年) | 約13,500本(H26年度) |
計 | 約14,110本 | 約24,970本 |
※ 区道部については、長期計画完了時点(H31)で18,000本
資料
「10年後の東京」への実行プログラム2010
「10年後の東京」への実行プログラム2010において、以下の目標・施策に指定し、重点的に実施している事業です。
- 目標1 水と緑の回廊で包まれた、美しいまち東京を復活させる
- 施策1 緑あふれる東京を次世代へ継承
お問い合わせ
補修課 街路樹担当
電話:03-3692-4504
記事ID:017-001-20240710-002905