街路樹の樹種変更
- 更新日
当事務所管内の街路樹(高木)の約20%が、スズカケノキ(プラタナス)です。
このため、街路樹景観が画一的で変化に乏しいうえ、アメリカシロヒトリなどの害虫の苦情が多くなっています。また、歩道が狭いため、幹や枝が大きくなると、歩行者が歩くのにさまたげになったりしています。 そのため、当事務所としては、スズカケノキの植栽された路線を中心に、道路工事や沿道開発工事に併せて、樹種の変更を行っていくことを検討しています。
この検討の材料として、平成14年度に、当事務所では、所長・副所長・管理課長・工事課長・補修課長等で構成する委員会で検討し、「街路樹樹種変更計画報告書」(平成15年3月) [16KB] として取りまとめました。今後、この報告書の考え方をもとに管内街路樹の樹種変更について、さらに検討を進めてまいります。
樹種変更
お問い合わせ
補修課 街路樹担当
電話:03-3692-4504
記事ID:017-001-20240710-002862