1. 建設局トップ
  2. 河川
  3. 河川の事業
  4. 東京都における減災対策協議会の開催について

東京都における減災対策協議会の開催について

更新日

協議会の概要

 平成27年9月の関東・東北豪雨災害を踏まえ、国土交通省では、社会全体で洪水に備える「水防災意識社会 再構築ビジョン」を策定し、減災へ向けたハード・ソフト対策を一体的に進めているところです。

 このような中、平成28年8月に発生した台風による豪雨災害では、中小河川においても甚大な被害が発生しました。これらを踏まえ、都管理河川においても「水防災意識社会 再構築ビジョン」に基づく取組として、国土交通省、東京都、区市町村等の関係機関が連携・協力し、減災対策に取り組むため、本協議会を開催いたしました。
 

減災対策協議会

 協議会では、事務局より水防災意識社会再構築ビジョンに基づく減災対策協議会の意義について参考資料などを用いて説明致しました。
 課題や取組方針については、引続き議論していく予定です。
 

日時

 平成29年5月24日(水)から6月7日(水)
※建設事務所毎に開催している水防連絡会に引続き、同日同会場にて減災対策協議会を実施(全11事務所)
 

場所

 都または区市町村が管理する庁舎等
 

参考資料


〇 浸水想定区域図
〇 浸水予想区域図
 
記事ID:017-001-20240820-006180