新河岸川
- 更新日
概要
新河岸川は、狭山丘陵に流れを発し、埼玉県の狭山市、川越市、和光市を流れ、板橋区で東京都に入り、 北区内で隅田川に合流する延長33.7kmの河川です。支川には柳瀬川や目黒川、白子川のほか10河川を持ち、流域面積411平方キロメートルの比較的大きな中小河川です。
このうち、当所管内は、白子川が合流する埼玉県境から板橋区小豆沢四丁目地先の北区境までの延長6.3kmの区間です。
本川は、昭和55年度に総合治水対策河川に指定され、同年度から本格改修に着手し、当所管内の護岸整備は埼玉県境の 17メートル区間を除きほぼ完了しています。
新河岸川管内図
新河岸川河川整備計画(平成30年4月)
新河岸川写真
お問い合わせ
工事第二課 工務担当 TEL:03-5978-1734
記事ID:017-001-20240710-002857