鶴見川流域浸水予想区域図
鶴見川流域浸水予想区域図(改定)について
- (1) 作成主体 東京都都市型水害対策連絡会
- (2) 作成年月日 平成30年10月17日作成
- (3) 対象とした地域 鶴見川流域
- (4) 対象とした降雨 想定最大規模降雨(総雨量 792mm、時間最大雨量 163mm)
- (5) 関係する市 町田市、稲城市
鶴見川流域浸水予想区域図(改定)のダウンロード
●鶴見川流域浸水予想区域図(改定)
鶴見川流域 浸水予想区域図(改定) 主に色の濃さ等により識別できるようにしたもの[6,582KB]
鶴見川流域 浸水予想区域図(改定) これまでの浸水予想区域図と同じ配色のもの[6,610KB]
鶴見川流域 浸水予想区域図(改定)の浸水深・地盤高データ
鶴見川流域 浸水予想区域図(改定) 主に色の濃さ等により識別できるようにしたもの[6,582KB]
鶴見川流域 浸水予想区域図(改定) これまでの浸水予想区域図と同じ配色のもの[6,610KB]
鶴見川流域 浸水予想区域図(改定)の浸水深・地盤高データ
鶴見川水系鶴見川、恩田川、真光寺川洪水浸水想定区域図について
(1) 作成主体 東京都
(2) 作成年月日 平成30年10月17日
(3) 告示番号 東京都告示第1435号
(4) 指定の根拠法令 水防法(昭和24年法律第193号)第14条第1項及び第2項
(5) 対象となる水位周知河川 鶴見川水系鶴見川、恩田川、真光寺川
(6) 指定の前提となる降雨 1時間最大雨量163mm、総雨量792mm
(7) 関係する市 町田市、稲城市
(2) 作成年月日 平成30年10月17日
(3) 告示番号 東京都告示第1435号
(4) 指定の根拠法令 水防法(昭和24年法律第193号)第14条第1項及び第2項
(5) 対象となる水位周知河川 鶴見川水系鶴見川、恩田川、真光寺川
(6) 指定の前提となる降雨 1時間最大雨量163mm、総雨量792mm
(7) 関係する市 町田市、稲城市
鶴見川水系鶴見川、恩田川、真光寺川洪水浸水想定区域図のダウンロード
●鶴見川水系鶴見川、恩田川、真光寺川洪水浸水想定区域図
鶴見川水系鶴見川、恩田川、真光寺川洪水浸水想定区域図(想定最大規模) [7,182KB]
鶴見川水系鶴見川、恩田川、真光寺川洪水浸水想定区域図(計画規模) [7,015KB]
鶴見川水系鶴見川、恩田川、真光寺川洪水浸水想定区域図(浸水継続時間) [7,061KB]
鶴見川水系鶴見川、恩田川、真光寺川洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫氾濫想定区域(氾濫流)) [7,213KB]
鶴見川水系鶴見川、恩田川、真光寺川洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫氾濫想定区域(河岸侵食)) [7,022KB]
鶴見川水系鶴見川、恩田川、真光寺川洪水浸水想定区域図(想定最大規模) [7,182KB]
鶴見川水系鶴見川、恩田川、真光寺川洪水浸水想定区域図(計画規模) [7,015KB]
鶴見川水系鶴見川、恩田川、真光寺川洪水浸水想定区域図(浸水継続時間) [7,061KB]
鶴見川水系鶴見川、恩田川、真光寺川洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫氾濫想定区域(氾濫流)) [7,213KB]
鶴見川水系鶴見川、恩田川、真光寺川洪水浸水想定区域図(家屋倒壊等氾濫氾濫想定区域(河岸侵食)) [7,022KB]
鶴見川流域浸水予想区域図(東海豪雨版)について
(1)作成主体 東京都都市型水害対策連絡会
(2)作成年月日 平成19年10月16日作成
(3)対象とした地域 鶴見川流域
(4)対象とした降雨 平成12年9月 東海豪雨(総雨量 589mm、時間最大雨量 114mm)
(5)関係する市 町田市、稲城市
(2)作成年月日 平成19年10月16日作成
(3)対象とした地域 鶴見川流域
(4)対象とした降雨 平成12年9月 東海豪雨(総雨量 589mm、時間最大雨量 114mm)
(5)関係する市 町田市、稲城市
鶴見川流域浸水予想区域図(東海豪雨版)のダウンロード
お問い合わせ
東京都建設局河川部計画課 中小河川担当
電話:03-5320-5414
電話:03-5320-5414