浅川圏域、大栗川及び三沢川流域浸水予想区域図
浸水予想区域図(改定)について
改定図の説明
(1) 作成主体:都市型水害対策連絡会(浅川圏域、大栗川及び三沢川流域)
(2) 作成年月日:令和2年1月30日
(3) 対象とした地域:
浅川圏域(浅川、醍醐川、山入川、小津川、城山川、大沢川、御霊谷川、南浅川、案内川、
川口川、山田川、湯殿川、兵衛川、谷地川、程久保川)
大栗川流域(大栗川、大田川、乞田川)
三沢川流域(三沢川)
(4) 対象とした降雨:想定最大規模降雨
(浅川圏域、大栗川流域:時間最大雨量153㎜ 総雨量690㎜)
(三沢川流域 :時間最大雨量152㎜ 総雨量690㎜)
(5) 関係市:八王子市、町田市、日野市、多摩市、稲城市
(2) 作成年月日:令和2年1月30日
(3) 対象とした地域:
浅川圏域(浅川、醍醐川、山入川、小津川、城山川、大沢川、御霊谷川、南浅川、案内川、
川口川、山田川、湯殿川、兵衛川、谷地川、程久保川)
大栗川流域(大栗川、大田川、乞田川)
三沢川流域(三沢川)
(4) 対象とした降雨:想定最大規模降雨
(浅川圏域、大栗川流域:時間最大雨量153㎜ 総雨量690㎜)
(三沢川流域 :時間最大雨量152㎜ 総雨量690㎜)
(5) 関係市:八王子市、町田市、日野市、多摩市、稲城市
改定図のダウンロード
浅川圏域、大栗川及び三沢川流域 浸水予想区域図(改定) 主に色の濃さ等により識別できるようにしたもの [5,976KB]
浅川圏域、大栗川及び三沢川流域 浸水予想区域図(改定) これまでの浸水予想区域図と同じ配色のもの [5,817KB]
浅川圏域、大栗川及び三沢川流域 浸水予想区域図(改定) これまでの浸水予想区域図と同じ配色のもの [5,817KB]
改定図の数値データ
浸水予想区域図(改定)の参考図について
参考図の説明
浅川圏域、大栗川及び三沢川流域の各河川は、現時点で水防法に基づく水位周知河川・洪水予報河川として指定していませんが、他の指定している河川と同様に、浸水継続時間や氾濫流及び河岸侵食で家屋が流出・倒壊するおそれがある範囲を示す図面を浸水予想区域図の参考図として、作成・公表します
(1) 作成主体:東京都
(2) 作成年月日:令和2年1月30日
(3) 対象とした地域:
浅川圏域(浅川、醍醐川、山入川、小津川、城山川、大沢川、御霊谷川、南浅川、案内川、
川口川、山田川、湯殿川、兵衛川、谷地川、程久保川)
大栗川流域(大栗川、大田川、乞田川)
三沢川流域(三沢川)
(4) 対象とした降雨:想定最大規模降雨
(浅川圏域、大栗川流域:時間最大雨量153㎜ 総雨量690㎜)
(三沢川流域 :時間最大雨量152㎜ 総雨量690㎜)
(5) 関係市:八王子市、町田市、日野市、多摩市、稲城市
(1) 作成主体:東京都
(2) 作成年月日:令和2年1月30日
(3) 対象とした地域:
浅川圏域(浅川、醍醐川、山入川、小津川、城山川、大沢川、御霊谷川、南浅川、案内川、
川口川、山田川、湯殿川、兵衛川、谷地川、程久保川)
大栗川流域(大栗川、大田川、乞田川)
三沢川流域(三沢川)
(4) 対象とした降雨:想定最大規模降雨
(浅川圏域、大栗川流域:時間最大雨量153㎜ 総雨量690㎜)
(三沢川流域 :時間最大雨量152㎜ 総雨量690㎜)
(5) 関係市:八王子市、町田市、日野市、多摩市、稲城市
参考図のダウンロード
浅川圏域、大栗川及び三沢川流域 浸水継続時間図(河川氾濫区域内)[5,571KB]
浅川圏域、大栗川及び三沢川流域 氾濫流による家屋倒壊等危険区域図[13,227KB]
浅川圏域、大栗川及び三沢川流域 河岸侵食による家屋倒壊等危険区域図[5,597KB]
浅川圏域、大栗川及び三沢川流域 氾濫流による家屋倒壊等危険区域図[13,227KB]
浅川圏域、大栗川及び三沢川流域 河岸侵食による家屋倒壊等危険区域図[5,597KB]
浸水予想区域図(東海豪雨版)について
図面の説明
- (1) 作成主体 東京都都市型水害対策連絡会
- (2) 作成年月日 平成20年3月4日作成
- (3) 対象とした地域 浅川圏域、大栗川及び三沢川流域
- (4) 対象とした降雨 平成12年9月 東海豪雨(総雨量 589mm、時間最大雨量 114mm)
- (5) 関係する市 八王子市、日野市、多摩市、稲城市
図面のダウンロード
お問い合わせ
東京都建設局河川部計画課 中小河川担当
電話:03-5320-5414
電話:03-5320-5414