外環道
- 更新日
首都圏三環状道路の中間にある外環道(東京外かく環状道路)は、都心から約15kmの圏域を環状に連絡する総延長約85kmの道路です。東北道、関越道、中央道、東名高速など放射方向の国幹道(国土開発幹線自動車道)を連結して首都高速道路を通過する交通を迂回・分散させ、渋滞の緩和を図ります。
現在までに東関東自動車道から関越道までの約50kmが供用されています。関越道から東名高速までの約16kmについて事業が実施されており、湾岸道路から東名高速までの約20kmについては予定路線に位置づけられています。
JCT、ICは仮称。供用区間は除く。
お問い合わせ
三環状道路整備推進部 整備推進課
電話:03-5320-5172(直通)
E-mail : S1000312@section.metro.tokyo.jp
記事ID:017-001-20240710-001570