公園からの注意事項
- 更新日
花火について
- 花火は、園地への損傷や火災、近隣住宅への騒音などが懸念されるため、ご遠慮いただいております。
キャッチボールについて
- キャッチボールは、周りの公園利用者に対して迷惑や危険が及ぶため、ご遠慮いただいております。
ゴルフの練習などについて
- ゴルフの練習やゴルフの素振りは禁止しております。
ドローンやラジコンの使用について
- 公園利用者の安全に配慮する必要があることから、公園におけるドローンやラジコンの使用は禁止しております。
スケートボードについて
- スケートボードの使用は禁止しております。
歩きながらのスマートフォンや携帯電話の使用について
- 公園内では、歩きながらや自転車に乗ってのスマートフォン等の使用は、人や物との接触・転倒など思わぬ事故につながる可能性がありますので、ご遠慮いただいております。
- スマートフォンを使用したゲームを行う場合は、周りの公園利用者の迷惑にならないように配慮し、立ち入り禁止区域に入らない等公園のルールを守ってください。
ペットの散歩について
- ノーリードで犬の散歩をすることは禁止しております。
- リードは飼い主が手元で確実に犬を制御できる長さのものをご使用願います。
- フンはお持ち帰りください。
動物への餌やりについて
- 「飼い主のいない猫など」への無秩序な餌やりは、過剰な繁殖に繋がることや糞尿などの問題があることからご遠慮いただいております。また、その他の動物につきましても餌やりはご遠慮ください。
植物採集や昆虫採集について
- 子どもの虫取りやドングリ拾い程度であれば可能ですが、公園環境の保全の妨げとなる行為や商業用の採集は禁止しております。
楽器の練習・演奏について
- 公園利用者や近隣施設等に迷惑になるような楽器の演奏は、ご遠慮いただいております。
- 公園利用者に対して行う演奏については、ヘブンアーティストを除き禁止しております。
公園内での屋台やケータリングカーの出店について
- 公園内での営業行為は禁止しております。ただし、占用許可を受けたイベント等の催しに伴うものは除きます。
署名・募金・アンケート調査について
- 公園内での署名活動はご遠慮いただいております。
- 公園での募金活動には許可が必要ですので、公園管理所までお問い合わせください。募金活動を行う際には、公園利用者等に募金を強要しない、公園利用の妨げとならないなどの条件があります。
- 公園内でのアンケート調査は原則としてできません。ただし、公益目的や学術研究の場合は、許可を得て実施可能な場合がありますので、公園管理所までお問い合わせください。
イベントや集会の開催について
- 公園でイベント等の開催を検討される場合は、東部公園緑地事務所管理課(03-3821-6145)にご相談ください。
公園内でのモデルの撮影会やテレビドラマの撮影について
- 占用許可の申請が必要になります。詳細はこちらをご覧ください。
喫煙マナーのお願い
- 喫煙は、多くの利用者が集まる場所・広場やお子様の近くなど、受動喫煙のおそれがある場所などではご遠慮いただいております。
AED設置について
- 上野公園管理所及び野外ステージにはAEDを設置しています。お客様の安全安心確保に努めています。
記事ID:017-001-20240710-003168