重要なお知らせ
桜花期における公園ご利用にあたってのお願いについて(令和5年3月7日更新)
上野恩賜公園において、桜花期は、お花見を目的とした来園者による混雑が想定されます。公園のご利用にあたっては、下記の通り皆様のご理解とご協力をいただけますよう、よろしくお願いいたします。
・園内の通行規制について
混雑緩和のため、さくら通りにおいてカラーコーン等で中央分離帯を設け、右側通行とする通行規制を実施いたします。
・園内の宴席について
さくら通り(側道を含む)では、歩きながら桜を鑑賞いただき、集団でシート等を広げての宴席は、お控えください。
なお、宴席が可能な場所は下記の通りです。

※場所が限られますので、譲り合ってのご利用をお願いいたします。
※園路等の指定場所以外における宴席は、来園者の通行の妨げとなるため、お控えいただけますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の状況等に応じて、上記の取扱いを変更する可能性があります。
公園のご利用にあたっては、混雑を避けることや、場面に応じたマスクの着用、こまめな手洗いなど、感染防止対策の徹底をお願いいたします。また、一層の安心・安全確保のため、「東京版新型コロナ見守りサービス」の利用や「TOKYOワクションアプリ」への登録にご協力お願いいたします。
・園内の通行規制について
混雑緩和のため、さくら通りにおいてカラーコーン等で中央分離帯を設け、右側通行とする通行規制を実施いたします。
・園内の宴席について
さくら通り(側道を含む)では、歩きながら桜を鑑賞いただき、集団でシート等を広げての宴席は、お控えください。
なお、宴席が可能な場所は下記の通りです。
※場所が限られますので、譲り合ってのご利用をお願いいたします。
※園路等の指定場所以外における宴席は、来園者の通行の妨げとなるため、お控えいただけますようお願いいたします。
※新型コロナウイルス感染症の状況等に応じて、上記の取扱いを変更する可能性があります。
公園のご利用にあたっては、混雑を避けることや、場面に応じたマスクの着用、こまめな手洗いなど、感染防止対策の徹底をお願いいたします。また、一層の安心・安全確保のため、「東京版新型コロナ見守りサービス」の利用や「TOKYOワクションアプリ」への登録にご協力お願いいたします。
上野恩賜公園「サクラを楽しむ会」参加者募集~東京都都市公園制度制定150周年記念事業 公園連携企画~
「It’s My Park Day!みんなで公園お花見日和」上野のサクラについての講演と観察「サクラを楽しむ会」の参加者を募集します。
今年は、都立公園ができて150周年となる節目の年です。これを記念して東京都では、年間を通じて都立公園の魅力を発信し、緑とふれあい、楽しんでいただける取組を開催していきます。
3月は「みんなで公園お花見日和」です。桜の名所である上野恩賜公園では、(公財)日本花の会の和田先生を講師にお招きし、上野恩賜公園のサクラのお話をうかがい、サクラを観察する「サクラを楽しむ会」を開催します。
【開催日時】
令和5年3月23日(木) 10時から12時まで
雨天実施(観察コースが短くなる場合があります)
【講師】
(公財)日本花の会 特任研究員・樹木医 和田博幸先生
【募集人数】
事前募集・先着順 25名
*2名まで同時に申し込めます
*小学生以下は保護者等の同伴をお願いします
(同伴者も応募人数とします)
【応募方法】
〇下記のメールアドレスまで、メールにてご応募ください。
応募先のメールアドレス:S0200250@section.metro.tokyo.jp
〇メールの件名に「3月23日サクラを楽しむ会応募」と記載してください。
〇メール本文に [1]氏名 [2]年齢 [3]当日の連絡先(携帯電話番号など)
*2名で応募の場合は、全員の[1]氏名 [2]年齢 [3]当日の連絡先 を記載してください。
【応募期間】
令和5年3月3日(金)9時30分 から3月5日(日)17時までメール受付
【結果のご連絡】
応募者全員に、メールにて結果をご連絡します。
3月は「みんなで公園お花見日和」です。桜の名所である上野恩賜公園では、(公財)日本花の会の和田先生を講師にお招きし、上野恩賜公園のサクラのお話をうかがい、サクラを観察する「サクラを楽しむ会」を開催します。
【開催日時】
令和5年3月23日(木) 10時から12時まで
雨天実施(観察コースが短くなる場合があります)
【講師】
(公財)日本花の会 特任研究員・樹木医 和田博幸先生
【募集人数】
事前募集・先着順 25名
*2名まで同時に申し込めます
*小学生以下は保護者等の同伴をお願いします
(同伴者も応募人数とします)
【応募方法】
応募先のメールアドレス:S0200250@section.metro.tokyo.jp
〇メールの件名に「3月23日サクラを楽しむ会応募」と記載してください。
〇メール本文に [1]氏名 [2]年齢 [3]当日の連絡先(携帯電話番号など)
*2名で応募の場合は、全員の[1]氏名 [2]年齢 [3]当日の連絡先 を記載してください。
【応募期間】
令和5年3月3日(金)9時30分 から3月5日(日)17時までメール受付
【結果のご連絡】
応募者全員に、メールにて結果をご連絡します。
It’s My Park Day!みんなで公園日和 の参加者を募集します~東京都都市公園制度制定150周年記念事業 公園連携企画~
今年は、都立公園が出来て150年となる節目の年です。これを記念して、都立公園の魅力を発信し、
緑をふれあい楽しんで頂ける取組を年間を通じて開催していきます。
2月は「みんなで公園バードウォッチング日和」です。上野恩賜公園では、恩賜上野動物園とともに
初心者向けバードウォッチングを開催します。
【開催日時】
令和5年2月23日(祝日) 9時から10時30分頃まで
雨天実施 (コースが短くなります)
【募集人数】
事前募集・先着順 20名
*小学生以下は保護者等の同伴をお願いします
(同伴者も募集人数とします)
【応募方法】
〇下記のメールアドレスまで、メールにてご応募ください。
応募先のメールアドレス:S0200404@section.metro.tokyo.jp
〇メールの件名に「2月23日バードウォッチング応募」と記載してください。
〇メール本文に [1]氏名 [2]年齢 [3]当日の連絡先(携帯電話番号など)
※ 複数名の応募は、全員の[1]氏名 [2]年齢 [3]当日の連絡先 を記載してください。
【募集期間】
令和5年2月9日(木) 9時30分 から 2月19日(日) まで ※募集定員に達しました。
【結果のご連絡】
応募者全員に、メールの返信にて結果をご連絡します。
【その他】
当日、双眼鏡の貸出は可能です。
【バードウォッチングのルート図(案)】

【問合せ先】
工事課動物園工事担当 「150周年バードウォッチング担当」まで
平日9時から17時まで 直通電話03-3822-5818
緑をふれあい楽しんで頂ける取組を年間を通じて開催していきます。
2月は「みんなで公園バードウォッチング日和」です。上野恩賜公園では、恩賜上野動物園とともに
初心者向けバードウォッチングを開催します。
【開催日時】
令和5年2月23日(祝日) 9時から10時30分頃まで
雨天実施 (コースが短くなります)
【募集人数】
事前募集・先着順 20名
*小学生以下は保護者等の同伴をお願いします
(同伴者も募集人数とします)
【応募方法】
〇下記のメールアドレスまで、メールにてご応募ください。
応募先のメールアドレス:S0200404@section.metro.tokyo.jp
〇メールの件名に「2月23日バードウォッチング応募」と記載してください。
〇メール本文に [1]氏名 [2]年齢 [3]当日の連絡先(携帯電話番号など)
※ 複数名の応募は、全員の[1]氏名 [2]年齢 [3]当日の連絡先 を記載してください。
【募集期間】
令和5年2月9日(木) 9時30分 から 2月19日(日) まで ※募集定員に達しました。
【結果のご連絡】
応募者全員に、メールの返信にて結果をご連絡します。
【その他】
当日、双眼鏡の貸出は可能です。
【バードウォッチングのルート図(案)】
【問合せ先】
工事課動物園工事担当 「150周年バードウォッチング担当」まで
平日9時から17時まで 直通電話03-3822-5818
上野恩賜公園野外ステージの使用中止及び使用再開時の申し込みについて
上野恩賜公園野外ステージは改修工事を実施しているため、令和5年7月11日(火)までご使用いただけません。
なお、令和5年7月分の使用申し込みについては、下記の期間で受付を行います。
受付期間: 令和5年1月4日(水)から令和5年1月8日(日)まで
(※7月1日(土)から11日(火)までは工事のため、14日(金)から31日(月)までは優先利用のため、ご使用いただけません。)
ご迷惑をお掛けしますが、皆様のご理解ご協力のほどお願いいたします。
なお、令和5年7月分の使用申し込みについては、下記の期間で受付を行います。
受付期間: 令和5年1月4日(水)から令和5年1月8日(日)まで
(※7月1日(土)から11日(火)までは工事のため、14日(金)から31日(月)までは優先利用のため、ご使用いただけません。)
ご迷惑をお掛けしますが、皆様のご理解ご協力のほどお願いいたします。
新しいサクラの名前が決まりました
令和4年3月18日にお知らせした、都立上野恩賜公園の新しい園芸品種のサクラについて、みなさまから投票いただいた結果、新しい園芸品種の桜の名前は、上野白雪枝垂(ウエノシラユキシダレ)に決まりましたのでお知らせします。
【投票結果】

投票期間令和4年3月18日~4月15日 有効投票数1,158票
今後は、公益財団法人 日本花の会の「桜の園芸品種認定制度」で「ウエノシラユキシダレ」として
登録し、上野恩賜公園で生まれた品種として、保護と活用を行います。
【案内図】

【投票結果】
投票期間令和4年3月18日~4月15日 有効投票数1,158票
今後は、公益財団法人 日本花の会の「桜の園芸品種認定制度」で「ウエノシラユキシダレ」として
登録し、上野恩賜公園で生まれた品種として、保護と活用を行います。
【案内図】