- 更新日
 
本ホームページは、東京都土木技術支援センターが管理する東京都公共基準点・水準基標※の使用手続き方法 を記載しております。ご利用に先立って次の「注意事項」をご覧頂き、「使用手続きへ」または「配点図閲覧へ」をクリックしてください。
「東京都公共基準点成果」を、測地成果2011に改定いたしました。
閲覧についての注意事項
- 東京都公共基準点は、公共基準点1 級以上の精度を保持し、地上にあります。水準基標は、1級水準点の精度を保持し、地上にあります。
 - 測量標・測量成果使用承認申請は、FAX・Mailまたは来所方式による事前申請となります。
 - メールによる申請は、申請書を添付する方式に変更となりました。
 - 本申請及び東京都公共基準点・水準基標についてお気付きの点は、下記までご連絡ください。
 
公共基準点・水準基標 管理者
東京都土木技術支援センター 地下水・基準点係
 所在地 〒135-0075 江東区新砂一丁目9番15号
 TEL 03-5683-1530
 FAX 03-5683-1515
 E-mail: 
              
※ 水準基標の使用に際し、民有地、学校敷地など公道上以外に設置された基標を使用する場合には、事前に上記の基準点管理者にあて、使用承認申請を行って下さい。
  具体的には、センターHP 情報公開 3.水準基標測量成果「水準基標測量成果表」の所在地・申請欄に◎印のある水準基標が該当しますので、ご確認ください。
                  タイトル
                  
                説明を記載してください。