第31回 建設局技術業務体験発表会(令和元年度)
- 更新日
発表課題名 | 発表概要 | ||
1 | 南多摩尾根幹線(多摩市聖ヶ丘五丁目~南野三丁目間)の 計画段階環境影響評価について |
||
2 | 環状第2号線の暫定交通開放に向けた取組について | ||
3 | 下水道や河川の状況を考慮した道路排水処理の一事例について | ||
4 | 関戸橋仮橋への交通切替までの道のり | ||
5 | 府中3・2・2の2号線における環境施設帯整備に関する 地元合意形成について |
||
6 | ICT技術を活用した地元説明会の一事例について | ||
7 | 野生動物を守り伝えるために ~第2次ズーストック計画の策定と検討の過程について~ |
||
8 | 桜咲く「千川通り 桜並木の再生」について | ||
9 | 東大和公園における生物多様性事業のモニタリングについて | ||
10 | 地場産業との連携による伐採樹木の新たな利活用の取組み | ||
11 | 上野動物園におけるCTスキャンを活用した動物診療について | ||
12 | 順応的管理について -「かいぼり」の先にある姿 - | ||
13 | 野川河床整備工事における地元との合意形成について | ||
14 | 毛長川護岸整備事業の工事着手までの取り組みについて | ||
15 | 河川工事中の要望対応及び課題解決 若手監督員の取組 | ||
16 | 「下町のパナマ運河」扇橋閘門の耐震補強工事について | ||
17 | 台風による護岸と市道の崩壊への対応について ~南浅川応急復旧工事(両界橋下流左岸)~ |
||
18 | 平成30年7月豪雨での愛媛県における災害派遣業務について | ||
19 | 道路災害防除事業に伴う用地測量事務について | ||
20 | 横断歩道橋衝突事故における緊急補修工事について | ||
記事ID:017-001-20240710-003974