橋梁の整備
- 更新日
橋梁は、河川や鉄道などで隔てられた地域を相互に結ぶ重要な構造物です。
ひとたび、災害等による被害が生じると、交差する道路・河川・鉄道等への二次的な被害による影響が考えられることから、交通の円滑化を図るとともに、防災性の向上に資する重要な都市基盤施設です。
橋梁の整備事業は、老朽化による架け替えや、災害発生時における避難・輸送ルートの確保、都県境の道路ネットワークの強化を図るものです。
現在事業中の主な橋梁は、多摩川に架かる等々力大橋(仮称)(世田谷区~川崎市)、関戸橋(府中市~多摩市)、日野橋(立川市~日野市)などがあります。
関戸橋(施工中)
記事ID:017-001-20240710-001565