小平3・2・8

更新日
施行箇所 国分寺市東戸倉二丁目~小平市小川町一丁目
延長 約1,445m
計画幅員 32~36m
都市計画決定年月日
(告示番号)
昭和38年8月3日
(建設省告示第1909号)
都市計画変更(最終)年月日
(告示番号)
平成24年12月19日
(東京都告示第1761号)
事業認可告示年月日
(告示番号)
平成25年7月30日
(関東地方整備局告示第345号)
事業期間 平成25年度~令和8年度

本区間は、五日市街道(国分寺3・4・10)から青梅街道までの延長約1.4㎞であり、国分寺3・2・8と同様、沿道環境に配慮した質の高い道路整備を目指しています。具体的には、本線4車線に必要な車道幅員16mの両側に10mずつの環境施設帯を設け、標準幅員36mの計画道路として整備を行います。

小平3・2・8号線と交差する玉川上水では、新たに橋梁を設置することとしております。
玉川上水は、平成15年に国の史跡として指定されており、橋梁の新設にあたっては、文化財保護法に基づき文化庁から史跡の現状変更許可を受ける必要があります。

そのため、今後、東京都が作成する現状変更説明資料の原案となる史跡の価値と共存を図ること等を勘案した橋梁の整備の方向性について助言や意見を受ける目的とし、学識経験者等で構成される「小平3・2・8号線整備に伴う玉川上水架橋部検討委員会」(以下、「委員会」)を設置します。

なお、委員会は非公開とし、委員会資料及び議事概要は原則として公開します。ただし、公開時期は、本目的の関係上、公平かつ中立な審議となるよう、現状変更許可後とします。

・第一回委員会 令和7年8月 29日(金)開催



・平成25年01月 事業概要及び測量説明会を実施
(当日の配布資料はこちら「 事業概要及び測量説明会パンフレット  [2,217KB] 」)
・平成25年07月 事業認可を取得
・平成25年09月 用地説明会を実施

お問い合わせ

東京都北多摩北部建設事務所
〒190-0023
東京都立川市柴崎町二丁目15番19号
◆事業に関すること
 工事第一課 工務担当 電話 042-540-9511

◆用地に関すること
 用地第一課 調整担当 電話 042-540-9535

記事ID:017-001-20240710-003118