第十二回議事録

開催日時  平成16年10月29日(金)15:15~16:45
開催場所  台東区民会館 第4会議室

第12回隅田川流域連絡会 会議風景

議事

平成16年10月29日(金)の午後15時15分から、台東区民会館の会議室において第12回隅田川流域連絡会が開催されました。

 都民委員15名、行政委員9名が出席し、各分科会(水辺の環境保全、河川空間の利用)の取り組み、「隅田川の日」、隅田川テラスの照明施設、隅田川クリーンキャンペーン事業等を議題に意見交換が行われました。

各分科会の取組みについて

<河川空間の利用分科会>

 河川空間の利用分科会では、6月以降「隅田川の日」の選定に向けてと、隅田川テラスの照明施設について検討を進めています。

1. 「隅田川の日」選定に向けて

 6月の流域連絡会で提案された「隅田川の日」選定委員会の位置付けについて、意見交換が活発に行われました。その結果、「隅田川の日」選定の結果については、東京都に提案することが流域連絡会で決定されました。
 東京都はこれを受けて、都の中でより広い視点から議論をしていくことになります。
 今後は、隅田川の日選定に関するホームページの開設や区役所等への投票箱の設置など、パブリックコメントの作業を進め、来年早々には、投票結果をまとめ、東京都に報告する予定です。
 東京都では、11月から来年3月に向けて開催される東京都の「下町河川『顔』づくり検討会」で検討されることになります。
 なお、このほか、第1回「隅田川の日」選定委員会で話し合われた、委員会規約、パブリックコメント用ホームページの内容などが流域連絡会に報告されました。

2.隅田川テラスの照明施設について

 6月の流域連絡会で提案された、都民委員有志による要望書の取り扱いについて報告が行われました。報告内容は以下の通りです。

 「隅田川テラスの照明の設置要望については、流域連絡会から都への提案として整理しました。
 なお、地域要望の強いものについては、地元住民の意見を踏まえ、個別に対応していく。
 また、都に出された提案で、区に関わるものは都から区に伝えていく。」

<水辺の環境保全分科会>

1.隅田川クリーンキャンペーンについて

 台風の接近に伴う10月9日の「隅田川クリーン大作戦」中止の経過報告と収支報告が分科会よりありました。また、来年の3月19日に「隅田川クリーン大作戦」を再度実施することが提案され、活発な意見交換が行われました。

 次に、今後の流域連絡会の進め方について事務局より提案がありました。

今後の流域連絡会の進め方について

 第二期隅田川流域連絡会は、平成15年10月に第8回の連絡会を開催して以来、すでに1年が経過しました。残り1年で東京都への提案をまとめていくために、会の経過と今後の進め方について話し合いました。

画像:第2期流域連絡会の進め方

その他

 都河川部から以下の報告がありました。

  • 「河川環境整備事業の優先順位の評価について」
     日本河川協会月刊誌等に発表された技術資料について、活発な意見交換が行われました。
  • 「河川整備計画の策定について」
     策定作業の経過報告が行われました。
  • シンポジウム「水の都再生・リバーフロントからの挑戦」について
     水辺から都市再生を考えるシンポジウムの紹介がありました。(平成16年11月24日実施)

次回(第十三回)は、平成17年3月24日(木)に予定しています。

降雨時に役立つ情報

事業別に見る