道路管理-技術的管理-

橋梁の耐震補強

 橋梁は、安全で円滑な交通機能確保や、河川や鉄道等によって分断された地域を相互に結ぶ重要な公共施設です。都市防災の上からも、市街地における橋梁の役割は極めて大きくなっています。

 阪神・淡路大地震では、橋梁等の都市施設に大きな被害が発生し、緊急輸送路の確保に支障をきたしました。

 このため、直下型地震をも想定し、災害時の応急対応活動が効率よく円滑に行えるよう、緊急交通路等にある橋梁の耐震補強を優先的に実施しています。

葛三橋耐震補強(落橋防止装置)【主要地方道 葛飾吉川松伏線/大場川】
葛飾陸橋耐震補強(落橋防止装置)【主要地方道 松戸草加線】

お問い合わせ
補修課 橋りょう維持担当
電話:03-3692-4437

太鼓橋の改修

 太鼓橋とは、太鼓の胴のように半円形に反った橋のことをいいます。

 当事務所管内においては、特に江東区、墨田区内で東西南北に流れている内部河川を道路が横断しています。これらの河川に架る多くの橋梁は、就航や長年にわたる地盤沈下の結果、護岸・橋の橋台・橋脚が抜け上がったため太鼓橋になっています。

 このため、橋下が公園などに利用され就航のない河川にかかり、関係機関や地元と合意の整った橋梁について太鼓橋の解消のため改善を進めています。

 井住橋(四ツ目通り)は平成15年度から平成17年度、砂町橋(丸八通り)は平成18年度から21年度にかけて改修しました。

砂町橋(丸八通り・江東区)

施工前
施工後

お問い合わせ
補修課 橋りょう維持担当
電話:03-3692-4437

横断歩道橋の撤去

 横断歩道橋は、交通安全対策上昭和40年代に集中的に整備いたしましたが、当時とは利用状況が変化し役割を終えたものについては撤去することとしております。

 撤去にあたっては、利用者が少ない、近傍に横断歩道が設置されている、通学路でないなどの一定の条件を満たし、かつ住民の総意や、地元自治体、交通管理者などの合意を得られたものから撤去を進めています。

豊洲小北歩道橋(三ツ目通り)

  • 撤去前
  • 【撤去後】

お問い合わせ
補修課 橋りょう維持担当
電話:03-3692-4437

路面補修工事

 都道を走行する車両の安全性を高め、通過交通による振動・騒音等の軽減を図るため、経年による車道舗装の傷みやわだちの生じた車道舗装を補修する工事を実施しています。
 車道舗装を舗装する際には、低騒音・排水性舗装や遮熱性舗装を一部実施しています。
 低騒音・排水性舗装は、騒音が4dB(デシベル)程度軽減され、雨天時の路面の水たまりがなくなり、視認性、走行性の向上を図ります。また、遮熱性舗装は、路面温度の上昇抑制をし、ヒートアイランド対策に貢献しています。

  • 二層式低騒音舗装 (環七通り・江戸川区江戸川)
    平成24年度施工
  • 遮熱性舗装(明治通り・墨田区亀戸)
    平成24年度施工

お問い合わせ
補修課 補修担当
電話:03-3692-4439

歩道改善

 良好な歩道空間の確保を目的として、路面補修工事の中で段差の解消、勾配の緩和、波乗り歩道の解消など、歩道を利用する歩行者・車椅子等にやさしい歩道を目指し改善を実施していきます。

歩道改善(三ツ目通り・江東区塩浜)

  • 平成24年度施工
  • 平成24年度施工

お問い合わせ
補修課 補修担当
電話:03-3692-4439

街路灯の省エネ化

 今まで、街路灯は水銀灯が多く使われていましたが、近年開発された高効率のセラミックメタルハライドランプを積極的に導入することにより、従来の照度を確保しつつ、消費される電力量を削減することが可能になります。これにより、CO2の発生量削減に寄与します。

セラミックメタルハライドランプを使用した街路灯(蔵前橋通り 新小岩)

お問い合わせ
補修課 道路維持担当
電話:03-3692-4427

道路の清掃作業(路面清掃)

 車道や歩道の路面には、塵埃(砂ぼこり等)や投棄によるごみが溜まりやすいため、定期的に清掃作業を行っています。清掃作業は交通量の減る夜間に、車道は清掃車で、歩道は人力で行い、道路を清潔な状態に保っています。

清掃車を用いた車道の路面清掃(柴又街道・金町)
施工中

お問い合わせ
補修課 道路維持担当
電話:03-3692-4427

街路樹の維持管理及び充実事業

 道路に植えられている街路樹には、以下のような設置の目的があります。

  • 夏の日ざしをさえぎる
  • 車の排気ガスや騒音をやわらげる
  • 災害時の避難する道の安全を守る
  • ヒートアイランド現象の緩和
  • 都市空間に潤いをあたえる 等

 このように、快適な道路環境や潤いのある道の継続的な確保を図るため、街路樹の夏・冬期の剪定、中低木の刈り込み、緑地の除草、清掃、害虫防除等を行っています。

 また、「2020年の東京」における目標である”水と緑の回廊で包まれた美しいまち東京の復活”を目指した、実行プログラムに基づき、街路樹を倍増し、大規模公園などの緑の拠点をつなぐ「グリーンロード・ネットワーク」の形成・充実を進めています。
 当事務所では、質の高い緑と潤いある街路樹景観に変更するための街路樹の樹種変更計画を考慮に加えた「街路樹の充実」事業を行い、成熟した都市に相応しい道路空間の整備に努めています。

「街路樹の充実」事業(三ツ目通り・江東区木場4丁目付近)

お問い合わせ
補修課 街路樹担当
電話:03-3692-4504

都道の日常的維持管理

 良好に通行できる歩車道を維持するため、路面だけでなく、集水ます・ガードパイプ・ガードレール・街灯・標識・街路樹等の不具合を修復したり、また、都道上の落下物・不法投棄物等の除去等の日常的な管理を行っています。

 そのため、管内を4つの巡回班が点検し、異状の発見に努めています。

 台風や強風時の対応、豪雨・積雪の対応等も、補修課が行っています。

 街路樹の夏季剪定・冬季剪定害虫駆除等も、補修課が行っています。

 都民のみなさまからの毎日の苦情・要望についても、できるだけ早く現状を把握し、迅速な対策を行うよう努めています。また、平日(9:30~17:00)は道の相談室(03-3340-1350)でも対応しています。夜間や休日は、都道管理連絡室(電話03-3343-4061)が、迅速な対応を行います。

お問い合わせ

都道全般のお問い合わせ
補修課 道路維持担当
電話:03-3692-4427

街路樹のお問い合わせ
補修課 街路樹担当
電話:03-3692-4504

ページトップへ戻る